美深のグルメ

爽ちゃんの給食日記

9月12日(木)の給食日記

今日のメニューはスライスパン、レタススープ、タラフライ、そしてラーメンサラダ!

ラーメンサラダがとにかく美味しかったです!麺のもちもち触感とボリューム感がたまらない!お店で提供されていたとしても遜色ない代物です。それもそのはず、献立表によれば(多分)本日の生ラーメンはむつみ食堂さんから提供されているとのこと。

みなさんはむつみ食堂はご存じですか?好きですか?僕は大好きです♡その中でもおすすめしたいメニューがいくつかあるので紹介します!

まず一つ目に激辛ラーメン!ただ辛いだけではなく、辛さの中にうま味が眠っているこの味は一度食べたら病みつきになること間違いなし。真夏に汗だくになりながら食べるのもよし。真冬に体を暖めながら食べるのもよし。辛いのニガテな人以外は一度ぜひお試しあれ☆

次にかつ丼!というかかつ丼だけではなく、むつみ食堂の揚げ物はどれもサックサクでレベルが段違い!レベチすぎてやばいです。その中でもかつ丼はふわとろ玉子に綴じられて、だしのうまみがしみ込んだご飯と一緒に敷き詰められたその姿はまさに美深の宝石箱や~。ここだけの話、和風ソースかつ丼も美味しいんですよ。ちょっと、いやガラッと雰囲気が変わりますがサクサクのカツは変わらずにソースでシンプルにまとめ上げられたこちらも美味しすぎてやばいです。どっちが良いとか選べません。というか全部のメニューを紹介したさすぎるのでここで切り上げます。他のメニューも気になる方はぜひ美深町のむつみ食堂に顔を出してください!

最後になりますが、決してわたしはむつみ食堂の回し者ではありません。次回のむつみ食堂日記もお楽しみに~。

0

9月11日(水)の給食日記

今日のメニューはスタミナ丼ときゃべつとわかめのみそ汁!

皆様お久しぶりです、みなさんが待ちに待った(?)爽ちゃんが帰ってきました!

私自身としても待ちに待った給食、そんな今日はスタミナ丼!給食日記が始まってからは初めて出るメニューですね。その名のとおり食べると元気がもりもり湧いてきちゃう優れもの。豚肉たっぷり野菜もたっぷり。何より驚かされるのが給食という条件にも臆さずニラがこれでもかというほど詰め込まれている点です。私は歓喜も歓喜、大歓喜!でも人の好みが出そうだなという正直な感想も持ち合わせております。生徒がどう思っているのかが気になるところ。

ニラにクレーム入れたい生徒は美深高校事務室まで!お待ちしております。

0

9月10日(火)の給食日記

今日のメニューは、豚骨ラーメン、野菜とコーンのあえものそしてレモンゼリー!

ラーメン大好き爽ちゃんではないので、ラーメン愛を語ることは難しいですが、、、私は豚骨ラーメンに入っている、きくらげが結構好きです(笑)スープの中にきくらげを発見したら早い段階でぱくぱく食べちゃいます。みなさんはラーメンの具、何を始めに食べますか??

そしてレモンゼリー!たまに出るデザートが私の何よりの楽しみです!!夏が終わったけど、、、レモンゼリー?と思うじゃないですか、ラーメンの後に食べるレモンゼリーってさっぱりしていてとっても美味しかったです!!機会があれば皆さんも是非〆レモンゼリーを!

2日間ありがとうございました!

明日からは、みなさんが待ちに待った爽ちゃんが帰ってきますよ~

今後も爽ちゃんの給食日記楽しみにしていてくださいね~!

0

9月9日(月)の給食日記

今日のメニューはごはん、小松菜と生揚げのみそ汁、肉団子、そしてもやしと枝豆のサラダ!

 

今日明日の2日間は、みんなの人気者 爽ちゃんがお休みですので、代わりに誰とは名乗りませんが、私が代筆いたします!!

今日のメニューの中で私が一押ししたいのは、肉団子です!一見噛み応えのありそうなこの肉団子ですが、、、箸を入れてみるとびっくりとっても柔らかくてふわふわなんです!!!2個しか食べられないのが惜しいくらいです!!!!!もう少し食べたいくらいが美味しいんですよね★

もやしと枝豆のサラダも私は結構好きな味です!パッと見では分からないんですが、ごまドレッシングなんです!もやしと枝豆とハムとひじきと相性抜群で、とっても美味しかったです!毎日でも食べられる。

明日の給食日記もお楽しみにです~~

0

9月2日(火)の給食日記

今日のメニューはごはん、豚汁、いわしの梅煮、そして野菜のナムル!

いわしの梅煮が今日の一押しメニューです!酸っぱいのニガテ委員会会長の僕でも美味しく食べることができて最高の味わいです!ここめで美味しいと言わしめるいわしに感謝しかございません。

あとシンプルに美深のナムルがとっても好きです。給食センターの方、もし見られておりましたら週3でナムルを導入よろしくお願いします。

明日からはテスト期間!今週いっぱいは給食がないので給食日記はお休みです。更に来週頭は個人的なお話にはなりますが私が学校をお休みいたしますので給食日記が書けません。ですが皆さんご安心を。スペシャルゲストに代理執筆を依頼しています!!乞うご期待!!お楽しみに!!

0

8月30日(金)の給食日記

今日のメニューはごはん、マーボー豆腐、野菜もっチーズフライ、そしてもやしとハムのあえもの!

この美深高校の給食には長年の謎があります。それは、マーボ野菜丼とマーボー豆腐、何が違うの問題です。今日のメニューのマーボー豆腐をご飯の上に掛けたら何も変わんないんじゃね?と疑問を持ったまま時を過ごしていった人間は数知れず。誰か答えを知っている人が居たらこっそり僕に教えてください。個人的には今日のマーボー豆腐は丼ぶりより玉ねぎのシャキシャキ感が強めかなと思いました。多分気のせいです。

 

0

8月29日(木)の給食日記

今日のメニューはスライスパン、野菜スープ、春巻き、そして中華風サラダ!

みなさんは春巻きは好きですか?僕は大好きです。特にここの給食の春巻きは大好物です!濃い目の餡をパリッパリの皮で包んだ一品。食パンに挟んで食べてもバッチグー。ふわふわパリパリたまらない。

そして今回一番取り上げたかったのがこちら!中華風サラダです。皆さん写真から何が入っているのか分かりますか?春雨にロースハム、これらは当然理解できます。なんとそれに加えてみかんが入っているのです!この中華風サラダ自体は結構しょっぱめな味付けをベースといていて、そこにみかんです。これ本当に要るのでしょうか?なくてもおいしいので自信をもって提供してほしいです。というか混ぜるくらいなら別々で欲しいなとか思ったり思わなかったり。確かにハンバーグとか酢豚とかにパイナップル乗っける料理があるのも分かります。でも個人的に理解しがたいです。果たして塩気のあるサラダにみかんは必要なのか不必要なのか。この答えは激しい議論の末にしか見っかんないのかもしれません。みかんだけに。

0

8月28日(水)の給食日記

今日のメニューは酢めし五目煮とかぼちゃ団子汁!

なんだか二日連続で二品だけでさみしい気持ち。でもご安心ください。この酢めし五目煮にはけっこうしっかりめに鶏肉がゴロゴロ入っているのです。最近改めて思うのが、肉のようなTHE・たんぱく質があると満足感が段違い!でももしかしたら個人的に肉がただただ好きなだけなのかも。いっつもお肉の話をしています。ボーイ・ミーツ・ミート。

今週も折り返し、明日からも頑張ります!

0

8月27日(火)の給食日記

今日のメニューは醤油ラーメンと北あかりコロッケ!

どうも皆さんお久し鰤大根です。美深高校は今日から長かった夏休みも明け、始業式&給食再開!給食日記も更新していきますのでどうぞよろしくお願いいたします。

そして記念するべき二学期最初の給食は醤油ラーメン!久々の給食をまず一口。うまぁい!これぞまさに醤油ラーメン。スパイシーさが際立つ醤油スープが抜群に美味しいでござる。豚肉もたっぷり入ってて大満足じゃ。

北あかりコロッケもまた美味しいこと。ホクホクに煮潰されたジャガイモが衣の中にこれでもかというほど詰まっていてボリューム感満点。なんならひき肉が入った下手な普通のコロッケよりもこっちのほうが好きかもしれません。

明日からの給食も毎日お楽しみに!

0

7月24日(水)の給食日記

今日のメニューはプルコギ丼、きゃべつとわかめのみそ汁、そしてプリン!

今日は丼ものプルコギ丼。プルコギってなんだっけ?これだっけ?って疑問に思って調べると、どうやら朝鮮半島の料理で、薄切りの牛肉と野菜等を混ぜ合わせて作るものだそう。給食では豚肉なので、食べている間にふつふつと浮かんできた違和感は間違ってはなかったのだと安堵しました。もちろんとっても美味しい!おいしいからこれからもプルコギもどきとして出張ってほしいです。

そしていつもなら丼ものともう一品な気がするのになんとプリンがついてきた!ファンタスティック!子供のころはプッチンプリンは意地でもプッチンしないと食べられなかったのに今では容器から直に食べられるように。これが大人になるってことなんですね。自分の成長に胸が温かくなりました。でもプリンで喜ぶ気持ちだけはいつまでも忘れたくないです。

今日は終業式、そして明日からはなんとびっくり夏休み!正直明日からも平常運転な私どもでも夏休みの字面を見るだけで心が躍ります。Let's Go 夏休み!次回の更新は夏休み明け!8月の28日頃だと思います!ひと月程度のしばしの別れです。それでは皆さん、しばらくの間サラダバー!!

0