卒業生の各種証明書の申請手続き

卒業生の各種証明書の発行手続きは次のとおりとなります。手数料がかかりますので、注意してください。

1.交付する証明書の種類
(1)卒業証明書
(2)修了証明書
(3)成績証明書    *卒業後5年を経過した場合は発行できません。
(4)単位修得証明書  *卒業後20年を経過した場合は発行できません。
(5)調査書      *卒業後5年を経過したものは発行できません。
(6)その他の証明書  *事前にお電話にてお問い合わせください。

2.証明書発行手数料
  証明書1通につき400円(北海道収入証紙による納付)
 北海道収入証紙の取扱機関は北海道のホームページに記載されております。道外にお住まいの方で北海道収入証紙の購入が困難な場合は「現金書留」または「定額小為替」で納入してください。
 被災者・生活保護世帯等には手数料免除規定があります。詳しくは証明書交付申請書をお読みください。

3.申請方法 *様式は一番下に掲載のデータをダウンロードして使用してください
(窓口申請の場合)*申請時と受取時の2回お越しください
申請時:交付を希望する本人または代理人が次のものを持参のうえ、本校事務室へお越しください。
(1)証明書交付申請書(必要事項を記入し、手数料分の北海道収入証紙を貼付したもの。)
(2)代理人選定届出書(※代理人が申請する場合のみ)
交付時:交付を希望する本人または代理人が次のものを持参のうえ、本校事務室へお越しください。
(1)本人であることを確認できる書類(運転免許証・健康保険証・パスポート等)

(2)代理人として持参された場合は代理人の本人確認書類が必要です。(運転免許証・健康保険証・パスポート等)

(郵便申請の場合) 次のものを同封のうえ本校事務室に郵送してください。
(1)証明書交付申請書 (必要事項を記入し、手数料分の北海道収入証紙を貼付したもの。)
(2)返信先を記入し、返信用切手を貼付した返信用封筒
(3)本人確認できる書類の写し(本人確認できる書類は証明書送付時に返却いたします)

4.受付時間 月~金曜日 8時20分から16時30分まで(祝日・年末年始・振替休業日は除く)

5.交付に必要な日数 交付には受け付けてから3日間程度(卒業証明書は1日程度)かかりますので、あらかじめ期日に余裕をもって申請願います。 (郵送期間は含みません) (土日、祝日または休業日などが重なる場合はさらに発行時間がかかります)

6.受付窓口及び問い合わせ先
北海道美深高等学校 事務室
098-2252 北海道中川郡美深町字西町40番地 (TEL・FAX 01656-2-1681)

申請書等の様式についてはこちら
証明書交付申請書様式  

代理人選定届出書

高等学校就学支援金について

高等学校等就学支援金オンライン申請システムe-Shien申請者向けマニュアルのリンクを掲載しております。ご活用ください。

文部科学省「高校生等への修学支援」

 https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/mushouka/01753.html