美深のグルメ

家庭科・調理 12月4日(水)の給食日記

今日のメニューは親子丼と、きゃべつとわかめのみそ汁!

見た目は若干不思議ですけど立派な親子丼です。どちらかといえば盛り付けが下手です。あと写真撮るのも下手。卵がたっくさん敷き詰められたフワトロな具材たちが魅力です。さらにびっくりなのがタケノコたっぷり!ふわふわでは止まらずにサクサクな食感まで提供してくれて味に飽きが来ません。さらに人参も散りばめられていて彩も鮮やか!ところで親子丼の人参ってメジャーなのでしょうか?まあ、でも美味しいなら......OKです!

更に個人的好き好き大好きポイントがつゆだくさんな所です。具材で白米を食べ進めるだけでなく、つゆだくになって味がしみ込んだ白米をかき込めるのが丼ものの魅力だと思っています。その点給食の親子丼はしっかりつゆが最高にGOOD!美味しくて箸が止まりません。そして何より親子丼の主役といえば鶏肉!皆さんの想像の比じゃないくらいしっかりたっぷり入っています。よくチルドの親子丼を食べたら鶏肉はほとんど入ってなくてつゆと卵の雰囲気だけの具材…なんて落胆したことありますよね?ありますね。美深の給食はそんな詐欺まがいのことは一切ありません!鶏肉は角切りでゴロッとたっぷり入っていて食べ応え抜群!当然のごとしとても美味しい!昨日の五目うどんの鶏肉も美味しかったので美深の給食には鶏肉マイスターの称号を与えてもいいかもしれません。

今週も今日で折り返し、最近溶け出した雪は今日でまた降り始めてしっかり積もりそうです。明日はどんな給食で私たちを温めてくれるのか楽しみですね、お楽しみに♪