美深のグルメ

爽ちゃんの給食日記

9月24日(火)の給食日記

今日のメニューはごまみそラーメンと、ブロッコリーとベーコンのサラダ!

皆さまごきげんよう、三連休があけましたね。この3日間で美深町は寒気に包まれてすっかり秋の様相です。朝方には気温は一桁台前半しかないんだそうな。

でもでもそんな寒さを吹き飛ばしてくれるのが、ごまみそラーメン!ごまがたくさんふりかかっているのかと一瞬期待しましたがそんなことはなく、みそベースのスープからはごまの香り。普段のみそスープよりも若干マイルドな味わいに仕上がっている気がします。

さらにさらに、見てくださいこの具材を。そうです。ひき肉です⊂( ˆoˆ )⊃ 私事ですが、実家が札幌にあるゆえに、よく母親にひき肉のたっぷり入ったみそラーメンを作ってもらっていた記憶があります。そんな思い出補正もあってかひき肉の入ったみそラーメンがとっても好きです。体は暖まるし元気が出てきますよね。

皆様も急な寒暖差で風邪をひかないように体調にはお気を付けを!ではまた明日の給食日記で会いましょう~。

0

9月20日(金)の給食日記

今日のメニューは、ごはん、はんぺんのお吸い物、さばのみそ煮、切り干し大根の油炒め!

本日のさばの味噌煮は私の大好きなメニューの一つでございます。昨今は食の洋風化が進み和のテイストの料理は口に合わない人も増えてきているのではないでしょうか。かくいう私もどちらかといえば洋風大好き男なのです。あと中華が好き。

そんな中でもさばのみそ煮というのはなぜか愛してしまうもの。缶詰をいただく時にも、さばの水煮缶ではそこまで喜びませんがさばのみそ煮缶のときにはテンション爆上げです。家でさばのみそ煮を作ろうとするとどうしてもひと手間必要で敬遠してしまいがちなんですよね。それを給食でいただけるということはなんてありがたいことなのでしょうか。すべてのさばのみそ煮に感謝を。

0

9月19日(木)の給食日記

今日のメニューは、ごはん、根野菜のごま汁、ハンバーグのおろしソース、ほうれん草の和え物!

皆さんの好きなハンバーグは何ですか?大きく分けてデミグラスと和風で二極化すると私は思っています。パイナップル派閥はあちらからお帰り願います。その二つのうち、私が好きなのは和風ハンバーグの方になります。

つまりは何が言いたいかというと、今日のおろしソースハンバーグはだいだい大好物♡結構しっかり目なサイズ感でおなかもうれしい♡好きな総菜発表爽ちゃんもこれには大歓喜して歌わざるを得ませんでした。好き好き大好き~♪

0

9月18日(水)の給食日記

今日のメニューはすき焼き丼といもだんご汁!

日本人なら誰もが好きなあのすき焼きがご飯の上に載って登場!?そんな驚き溢れるメニューが今日のすき焼き丼です。そのまんまです。輪切りのちくわが載っているのがチャーミング。お肉はしっかり王道を往く牛肉なのも見逃せません。もし許されるのであれば、このどんぶりの上に卵を落として、七味とほんのちょっとの醤油を垂らして食べたいところです。そうすれば格段にグレードアップ!卵黄が絡むだけで一気にコクが深まり、牛肉はモーたまらん!とっても美味しくいただけました。

余談ですが、代理執筆者による日記の方がグッドが多くてさみしいです。いいねくれー!

0

9月17日(火)の給食日記

今日のメニューは、五目うどん、もち米コロッケ、そして学給だいふく!

本日は、爽ちゃんが不在ですので、再び私が代筆させていただきます!!

五目うどんの五目の意味は知っていますか?文字だけでは想像できへんなと思って、調べてみると、「いろいろな~」や「多種類の~」という意味で使われているそうです。そう!!!!!その意味の通り、給食の五目うどんはとっても具だくさんなんです!!!!野菜たっぷりで食べ応えがあるそんな五目うどん機会があれば是非^^

もち米コロッケ何かな~、もちもちなのかな~と思って、パクリ。なんと海鮮の味がしました!おそらく魚のすり身が入っていたのだと思います!!中身を見た感じ、細かく刻んだタコも入っていました。そして、もち米コロッケというだけあって、弾力もあり、美味しかったです!!

そしてそして、私の大好きなデザート、学給だいふく!!!!!あの大きさといい、味といい大正解です。だいふくの中身は、豆乳バニラ味で、もしかすると好き嫌い分かれる味なのかもしれないですが、、、ほんのりとした甘さと半解凍で食べるのがポイントです!!!!どうです?食べたくなりません??

 

明日からは、爽ちゃんが戻ってきます。

そろそろクセになってきている人もいると思いますが、爽ちゃん構文、結構ありますよね。そんな構文も見つけながら、これらの給食日記もおたのしみに~

0