爽ちゃんの給食日記
10月31日(金)の給食日記
今日のメニューはごはん、中華スープ 、焼き餃子、もやしのナムル、そしてハロウィンデザート!
10月も今日で終わり、つまりはハロウィーン!!気になるメニューもありますがいったん後回し。まずは焼き餃子3個!ジューシーさがたまらない止まらない!3個じゃ足りない、30個ほしい。タネまでしっかり味付けされている醤油味。とにかくお米と合うことを最優先に設計されているかのよう。パリパリタイプではなく皮がしっとりなめらかタイプです。つるんと一気に食べきってしまわないようにご注意を。
そしてナムル。めちゃくちゃ好きと前々から公言してるやつ!とにかく野菜に味がしっとりしっかり芯まで染みこんでいて、味付けが濃いわけではないのに感情としては「濃い…」がにじみ出してしまいます。半月前からナムル用意してつけ込んでるのかと疑うほど。ナムルいいよ。みんなも食べよう。あともやしのナムルって言う割にはほうれん草の主張が強いよ。
そして最後に謎のスイーツのハロウィンデザート。見た目はいつも出てくるミカンゼリーみたいな感じ?よく分からないまま開けてみると……
あらなんてかわいいことでしょう!!クリームがちょこんとのったスイーツの登場でした。中身もゼリーなんかではなく、カボチャのタルト?スフレ?みたいな感じ。しっかりカボチャを感じてハロウィン感満載な甘ーい一品でした!パッケージにカボチャ載っけただけのなんちゃってデザートかと一瞬でも疑った自分を恥じたいです。クリームとともに食べればとろける甘さに笑みがこぼれる。こんなデザートが出てくれるなら週1でハロウィンやりましょう。
2026「はじまりは いつも チャンス」
2025「美しき自然と共に深き学びへ!」
2024「美しい青春の1ページに…」
2023「小さな高校にもストーリーがある」