美高 Diary
宿泊研修行ってきます!
令和4年5月10日(火)〜12日(木)に1年生が宿泊研修に行ってきます!
昨日(9日)に結団式を行い宿泊研修中の注意事項などを確認。
3日間で仲間との絆を深めつつ有意義な研修にしていきましょう!
前期生徒総会
4月28日(木)に令和4年度前期定例生徒総会を実施しました。
各学年から生徒会活動・部活動についての活発な意見交流が見られました。
自分達の手で学校をより良くしていきたいと意欲が感じられとても有意義な総会となりました。
PTA・体育文化後援会総会
4月17日(日)に授業参観、PTA・体育文化後援会総会、進路講話を実施しました。
保護者の皆様に本校にお越しいただき授業参観を実施。
生徒たちも普段より頑張っている様子。
PTA・体育文化後援会総会では昨年度PTA会長の藤原様、副会長の友兼様が退任
長らく本校の教育活動にご協力いただきありがとう。
ライセンスアカデミーの方をお招きし、進路講話を実施していただきました。
進学に向け早い段階から準備することは大切!
みなさんの明るい未来のために早め早めの進路活動を意識していきましょう!
軽音楽部が《美深町文化奨励賞》を受賞しました
軽音楽部と軽音楽部の3年生5名に、美深町文化協会から《文化奨励賞》が送られました。
3年生5名は、本校入学を機に軽音楽部に入部。バンド未経験ながら地道な努力を重ね、昨年10月に開催された『We are Sneaker Ages 北海道グランプリ大会』で見事最高位のグランプリ校賞を受賞。12月に大阪で開催された全国大会への出場を果たしました。
先輩方の影響を受けながら、大きく成長した5名。後輩たちにも良い影響を与えてくれています。
おめでとうございます!
交通安全講話を経て・・・
先日行われた交通安全講話を経て、特に危険な学校近くの交差点に立て看板を設置
この立て看板はPTAの方々に昨年度作成していただいたものです。
美深高校生の安全を守るためにご協力いただきありがとうございます!
本校生徒も普段の生活から生徒会総務・自治委員会を中心に交通安全を意識してまいります。
今後ともご協力よろしくお願いします。
2026「はじまりは いつも チャンス」
2025「美しき自然と共に深き学びへ!」
2024「美しい青春の1ページに…」
2023「小さな高校にもストーリーがある」