2024年10月の記事一覧
10月31日(木)の給食日記
今日のメニューはごはん、いももちのお吸い物、鮭のちゃんちゃん焼き、そしてのり酢和え!
Happy Halloween!今日はハロウィンの日!メニューはそれに一切ちなんでいない鮭のちゃんちゃん焼きです。日本のイベントじゃないしまだマイナーだし仕方ないね。ちゃんちゃん焼きはてっきり一人一尾方式かと思ったら、鮭のぶつ切り大作戦で意外でした。私北海道民ながらあまり食べたことがないので、いざ期待して食べてみました。すると……びゃあ゙ぁ゙゙ぁうまひ!味付けで特に感じられるのは味噌のうまみ。甘みが感じられる芳醇な香りはまるで白味噌のよう。雰囲気としては西京漬けの奥深さに似ているかなとも思いました。独特のコクが癖になること間違いなし。道外の皆さん、美味しいちゃんちゃん焼きが食べたいなら美深高校に入学するチャンスですよ。
もう一品語るならのり酢和えについて。小松菜が酸っぱいンゴ。海苔のうまみが抜群に効いてるのに酸っぱい小松菜とのペアではうまく調和がとれていない。そこに甘みのコーンが加わって初めて味のバランスが取れているのだと気づきました。この三人の組み合わせはコーンが一番目立たないように見えて、実はコーンがみんなを引っ張っているワンマンチームです。強敵ですね。あとは小松菜のことほうれん草だと思って食べてました。違いの見分け方募集。
明日は美深高校は開校記念日!残念ながら休校なので給食はありません…。ただし小中学校では出ています。毎日の給食を漏れなく惜しみなく楽しく伝えるのがこの日記の目標でしたが泣く泣くあきらめです。どんな給食が出たかは小中学校のお知り合いに聞いてみてください!次回は振替休日を挟んで来週の火曜日!次回の給食もお楽しみに!
*1冊のパンフレットですが、容量の関係で前後2つに分割しています
2025「美しき自然と共に深き学びへ!」
2024「美しい青春の1ページに…」
2023「小さな高校にもストーリーがある」