美高の魅力を発信中
美高 Diary
美深高校「一日防災学校」を実施しました。
令和6年9月19日(木)「一日防災学校」を実施しました。
午前中は美深町幼児センターと合同で天塩川氾濫を想定した避難訓練、体育の授業では、救急講習で心肺蘇生やAEDの使用方法の演習、理科の授業では、空き缶を使って炊飯を体験しました。
午後からは、全学年対象で防災教室を実施しました。美深町役場と上川総合振興局の防災担当職員を講師として、風水害をテーマとしたグループディスカッション、協働的な学びを行いました。
0
生徒会役員選挙を実施しました。
令和6年9月6日(金)生徒会役員選挙を実施しました。
立候補した生徒達の演説は力強く熱量あるものでした。
0
美深高等養護交流会を実施しました。
令和6年9月12日(木)美深高等養護と交流授業を行いました。
今回の交流では、コースター作りやコンクリート型枠外しや溶接、スマートフォンスタンド製作など、様々な体験をする貴重な機会でした。
今後、10月には3学年同士でディベート交流事業が行われる予定です。
0
3学年面接練習をしていただきました。
令和6年9月12日(木)美深ロータリークラブが主催する模擬面接が実施されました。生徒達は進路実現に備えることができました。翌週には企業での面接を控えている生徒もいるので、今回の模擬面接を通して、進路実現に向けて意識を高めてほしいです。
0
ジョブシャドウィングガイダンスを実施しました。
令和6年8月29日(木)2学年対象にジョブシャドウィングガイダンスを実施しました。講師は本校の國村教頭が働く意義や楽しさ、ジョブシャドウィングの心構えについて講話してくれました。
0
令和7年度行事計画
学校ポスター
2026「はじまりは いつも チャンス」
2025「美しき自然と共に深き学びへ!」
2024「美しい青春の1ページに…」
2023「小さな高校にもストーリーがある」
地域リンク
アクセスカウンター
0
9
1
2
2
4
7