TOPICS

美高 Diary

グループ 避難訓練

調理室からの出火を想定して避難訓練を実施しました。
避難後は代表生徒が救助袋体験を実施しました。
消防署長からは実際に学校で発生した火災事例や町内の火災状況についての説明がありました。また、救助袋の中は状況がわからないため、声をかけ合うことの大切さを学びました。

0

会議・研修 校内研修②「ヘルスアップセミナー」

5月30日に校内研修会としてヘルスアップセミナーを実施しました。
保護者にも参加を呼びかけ、心と体に関する知識や話を織り交ぜながら、ヨガやストレッチを通して縮こまった関節を伸ばし、姿勢改善・心の調整などを行いました。

 

0

グループ PTA美化活動を実施しました

5月18日(土)高体連のため午前授業を実施しました。
午後には保護者と教職員で校舎内の清掃活動を行いました。
普段手の行き届かない教室や廊下の窓拭きを終えて、すっきりときれいになりました。お手伝いいただいた保護者の皆様ありがとうございました。

0

バス 宿泊研修3日目

令和6年5月10日 宿泊研修3日目

研修最終日となる今日は、ネイパル深川にて研修のまとめ、旭山動物園の見学をし美深に帰ってきました。大きなトラブルなく研修を終えることができ一安心です。
土日でゆっくり疲れを癒やしてください!

   

 

 

 

0

バス 宿泊研修2日目

本日はアドベンチャープログラム、ウォークラリー、未来デザイン、my箸作り、スポーツレクと研修が目白押し!
少し疲れた様子の生徒もいますが、それも頑張っている証拠です!
明日は研修のまとめと旭山動物園見学です。

 

 

 

 

0

バス 宿泊研修1日目

令和6年5月8日(水)1年生が宿泊研修に出発しました。

本日は美深高校を出発後、名寄大学で講義を受け、大学の施設見学。ネイパル深川へ移動し、野外炊飯でカレーを作りました。生徒全員が楽しそうに活動しているのが印象的でした。
この後は進路ガイダンスが控えています。充実した研修になるよう頑張ります。

 

 

 

 

0

車 交通安全教室を実施しました

全校生徒対象に交通安全教室を実施しました。前半は名寄自動車学校の職員により、シミュレータによる疑似運転の体験。後半は名寄警察署の職員より、交通安全についての注意点を学びました。自転車通学における安全運転の大切さと、交通安全意識の高揚を図ることができました。

 

0

2ツ星 令和6年度対面式・部局同好会活動紹介

5校時に対面式および部局同好会活動紹介を行いました。生徒会総務の生徒が、新入生に美深高校の紹介を分かりやすく説明しました。生徒会企画では、全校生徒一丸となってゲームを行い盛り上がりました。また、各部局同好会の皆様も、個性豊かな部活動の紹介をしてくださいました。最後には新入生代表が今後の意義込みについて宣誓してくれました。
放課後には、部活動の見学も行われます。ぜひ新入生の皆さん、ご参加ください。

 

0

グループ 前期HR役員選出

6校時のLHRの時間、各クラスにおいて前期のHR役員選出が行われました。この度、今年度の新しい役職が決定いたしました。各委員会および庶務につきましては、責任を持って頑張りましょう。

 

0

3ツ星 令和6年度入学式

令和6年4月8日(月)、本校第70回目の入学式を、暖かい春の陽ざしの中、実施することができました。28名の新入生が元気な返事とともに入学を許可されました。
校長は式辞で、校訓の「愛郷」について語りかけました。また、三住PTA会長はご祝辞のなかで、「チャレンジ」という言葉を新入生に贈っていただきました。
 それを受け、新入生代表生徒が「目標を持って高校生活を充実したい。」と、力強く宣誓しました。
 新入生の高校生活が晴れやかなものとなることを期待しています。

 

0

3ツ星 令和6年度前期始業式・着任式

令和6年度美深高校の教育活動の日。着任式と始業式が行われました。
新しく赴任された先生方や担任、学年団の先生方、たくさんの出逢いがあった1日となりました。始業式終了後、身だしなみ指導を行いました。
保護者の皆様と地域の皆様と手を取り合って、生徒達を育てていきたいと思います。どうぞよろしくお願いします。

 

0

3ツ星 令和5年度終業式・離任式、賞状伝達式

修了式・離任式・表彰伝達式を行いました。
修了式では、「学び続ける」大切さについて、講話していただきました。
表彰伝達式では、漢字検定、英語検定、ワープロ検定、数学検定の各種合格者が表彰されました。離任式では、今回異動する4名の教職員が挨拶しました。

 
 

0

会議・研修 本校の善正教諭が教員人生最後の授業をしました。

4校時、1学年対象に本校の数学科の善正教諭が教師人生最後の授業をしました。最後の授業では人生について語りました。生徒達は真剣な眼差しで話しを聞いていました。善正先生、今日まで美深高校の生徒達のためにご尽力いただき、ありがとうございました。

 

0

お祝い 令和5年度卒業証書授与式

令和6年3月1日(金)に卒業式を挙行いたしました。前日の2月29日には同窓会入会式も合わせて挙行されました。
今年度は26名が美深高校を巣立っていきました。
3年前より大きくなった背中。その背中を追いかけ、在校生が美深高校の伝統を引き継ぎ、よりよい美深高校を築いていきます。
教職員一同、卒業生みなさんのご活躍をお祈りしています。

 

 

0

会議・研修 1年生進路ガイダンス

5~6校時に1学年対象の進学ガイダンスを実施しました。株式会社TomoniSolutionsの橋場 祐貴 様を講師として、大谷翔平選手を題材にしたマンダラチャートを使用して進路の視野を広げました。後半は生徒一人一人が気になった会社を選び、企業研究を行い、たくさんの会社や企業について情報共有することができ、たいへん有意義な時間となりました。

 

0