美深のグルメ

2024年7月の記事一覧

7月17日(水)に給食日記

今日のメニューはマーボー野菜丼とごま酢和え!

皆大好きマーボー豆腐がなんとどんぶりになって登場!それも野菜が入ってる豪華仕様!でもあんまり普段のマーボー豆腐との違いは分からないけど美味しいからOKです!個人的にはマーボーのタケノコがとっても好きです。

そしてもう一品のごま酢あえ。これは以前出た酢和えシリーズの親戚ですね。今日で酢和えシリーズはこういうネーミングなのだと確信できました。そういうものなのだから仕方ないね。

0

7月16日(火)の給食日記

今日のメニューは塩野菜ラーメンときなこポテト!

待ちに待ったラーメンの日2日目 on the 7月!以前のみそラーメンと比較すると、まず目につく違いが具材の野菜です。みそラーメンはもやしやほうれんそうであったのに対して、こちらはにんじんやたまねぎに白菜。スープの塩気をたっぷり吸ったしんなり白菜がとってもおいしゅうございます。更に更に、なると(というかほぼかまぼこ)もたくさん入っていてこれまた具沢山で嬉しくなりました。どちらが美味しかったか優劣つけがたい、それほどに本日の塩野菜ラーメンも絶品でした。来週の豚骨ラーメンも楽しみです。

そしてもう一品のきなこポテト。フライドポテトにきなこと砂糖が合わさった何かがかかった何かだったのですが最高でした。きなこのじゃりじゃり感がとにかく美味しい。ポテトのモサっと食感と、きなこのこれでもかという食べ応え食感が見事にマッチしていてかなりお気にでおすすめのメニューでした。ただ唯一の欠点があるとするならば、これを主食として食べればいいのかデザートとして食べればいいのかまったくもって分からないということです。イメージは大学芋レベル100。誰か答えを教えてください。

0

7月11日(木)の給食日記

今日のメニューは黒糖スライスパン、コーンポタージュ、鶏肉の朝鮮焼き、そして野菜のナムル!

土日で学校祭が無事に終了!月曜日が学校祭片付けで午前授業からの火曜日水曜日が振替休日だったので久々の給食となりました。給食日記を楽しみにしてくださった方もお待たせしまい申し訳ございません。

そんな訳でさてさて今日はパンの日黒糖スライスパン!黒糖かどうかは正直あんまり分からないですけど、ほのかな甘みが美味しいそこら辺の角食とは一線を画す一品です。そこに鶏肉の朝鮮焼きを挟めばあら不思議。スパイシーな鶏肉と甘美なバンズがたまらないおしゃれサンドイッチの完成です。「でも鶏肉が1枚がならパンが1枚余ってしまうじゃない。」と思ってしまったそこの貴方!パン単体でも飽きが来ないで食べられるように作られているのがこの黒糖スライスパンなのです。給食センター、まさかそこまで考えているなんて……。感服いたします。

コーンポタージュについても語りたいことがありますが長くなりそうなのでまた次回出てきたときにします。割と頻繁に出てくるイメージなので近い未来に。こうご期待。

今週はなんとあと1日。そのあとはみんな大好き三連休。最後まで気を引き締めて走り切ります。

0

7月5日(金)の給食日記

今日のメニューはごはん、七夕スープ、星バーグ、短冊サラダ!

そうです今日は七夕メニュー!7月7日が日曜日だから前倒し開催というわけですね。まずは何といっても目を引く星バーグ。星の形をしたハンバーグが2個もついてくる幸せ仕様。ケチャップがかかったそのお味は、なんというか弁当に入っているハンバーグを思い出されました。もち美味しかったです。

次に短冊サラダ。無理があるだろと思いましたがよく考えたら食材の切られ方がすべて「短冊切り」。これは認めざるを得ません。シャキシャキのサラダに細切りのハムまで入っていて味は抜群。味に大差が生まれないのなら適当に切ったほうが絶対に楽なのに、楽しい七夕のために全部短冊切りで揃えてくた調理員さんには頭が上がりません。

最後に七夕スープ。中身はシンプルな春雨スープ。これこそ名前との整合性がないし無理があるだろ!と思わず詰め寄ってしまいそうになりましたが皆さん落ち着いてください。調べによれば七夕は行事食でそうめんを食べるようです(私は食べたことなかったです)。つまりはこの春雨スープは春雨→そうめん→七夕の連想ゲームになっていたのです。これは七夕スープというネーミングにも納得せざるを得ませんね!ってわかるかーーーい!!

明日からはついに学校祭!心ウキウキが止まりませんね。土曜日はCOM100での合唱コンクール、日曜日には学校でのクラス展示やバンドカラオケ!一般公開には是非遊びに来てください!

0