美高の魅力を発信中

美高 Diary

グループ 避難訓練

調理室からの出火を想定して避難訓練を実施しました。
避難後は代表生徒が救助袋体験を実施しました。
消防署長からは実際に学校で発生した火災事例や町内の火災状況についての説明がありました。また、救助袋の中は状況がわからないため、声をかけ合うことの大切さを学びました。

0

会議・研修 校内研修②「ヘルスアップセミナー」

5月30日に校内研修会としてヘルスアップセミナーを実施しました。
保護者にも参加を呼びかけ、心と体に関する知識や話を織り交ぜながら、ヨガやストレッチを通して縮こまった関節を伸ばし、姿勢改善・心の調整などを行いました。

 

0

グループ PTA美化活動を実施しました

5月18日(土)高体連のため午前授業を実施しました。
午後には保護者と教職員で校舎内の清掃活動を行いました。
普段手の行き届かない教室や廊下の窓拭きを終えて、すっきりときれいになりました。お手伝いいただいた保護者の皆様ありがとうございました。

0

バス 宿泊研修3日目

令和6年5月10日 宿泊研修3日目

研修最終日となる今日は、ネイパル深川にて研修のまとめ、旭山動物園の見学をし美深に帰ってきました。大きなトラブルなく研修を終えることができ一安心です。
土日でゆっくり疲れを癒やしてください!

   

 

 

 

0

バス 宿泊研修2日目

本日はアドベンチャープログラム、ウォークラリー、未来デザイン、my箸作り、スポーツレクと研修が目白押し!
少し疲れた様子の生徒もいますが、それも頑張っている証拠です!
明日は研修のまとめと旭山動物園見学です。

 

 

 

 

0

バス 宿泊研修1日目

令和6年5月8日(水)1年生が宿泊研修に出発しました。

本日は美深高校を出発後、名寄大学で講義を受け、大学の施設見学。ネイパル深川へ移動し、野外炊飯でカレーを作りました。生徒全員が楽しそうに活動しているのが印象的でした。
この後は進路ガイダンスが控えています。充実した研修になるよう頑張ります。

 

 

 

 

0