10月29日(水)の給食日記
今日のメニューはハヤシライスと海藻サラダ!
今日の美深町は一段と寒ーい!雪が本格的に降り始めてしっかり積もって…。10月ですがもう冬です。そんな凍えるあなたにお勧めしたいのがこれ!そう、ハヤシライス!カレーも好きだけどハヤシライスも同じぐらい、下手したらそれ以上に好き。好きすぎて普段より多めに取っちゃいました。あくまで配膳最後の方だったからですからね!!残りをちゃんと計算しましたからね!!いつもはこんなことしてませんからね!!!
茶番はおいといて。お味ですがルーがとにかくデミグラス!デミグラシングすぎてお口の中がパーリィナイ!ルーの大人な芳醇さがたまらない。この大人感はワインを飲んでる感覚に近しいです。幾層にも重なったデミの深さ、濃厚さ、芳醇さ、そして若干のフルーティーさ。二重丸あげちゃいます。これだけ味わい深いルーなので、無味に近いキノコが逆に敢えて突き刺さります。きのこが好き。ハヤシライス、個人的に今日でカレーを抜いたかも。パワーランキング変動。今後どうなる!?乞うご期待。
そーーーーーーーしていっつも大好きって言ってるこれがついに来た。海藻サラダ!!!!!!!!!!これもたくさん取りました。残りの計算はしましたよ。シャキシャキヌメヌメもぐもぐモゾモゾもさもさプチプチシャクリ…と噛んでてとにかく飽きが来ない!七色の食感と海藻の香りでいつまでも延々に食べられてしまう。これ1kg用意されて「今日の給食です」て言われても僕はぎり許せるかも。仮に生徒が暴動起こしても僕が責任取って食い止める覚悟はできています。それぐらいすき。たまに来る赤い海藻が当たり感あってさらに好き。去年の生徒対象で実施された給食アンケートで上位に食い込んでただけの実力があります。でも食べ過ぎて腸内整理されすぎてちょっとトイレ多かったのは内緒。海藻パワー恐るべし。
2026「はじまりは いつも チャンス」
2025「美しき自然と共に深き学びへ!」
2024「美しい青春の1ページに…」
2023「小さな高校にもストーリーがある」