9月22日(月)の給食日記
今日のメニューはごはん、豆腐となめこのみそ汁、豚肉の生姜炒め、そしてマカロニサラダ!
どうも、しっとり感と噛み応えのある食感が大好きな人でーす。そんな私が今日、食していくのがこれ、ババーン!なめこのみそ汁!好きに決まってらぁ!きのこが入ったみそ汁は飲むと少しとろみを感じるのがとってもいい!キノコのうまみのようなのが溶け出している感覚。そしてお腹に入ればたちまち体がぽかぽかしてくる。夏の景色から一変、突然寒くなった秋空模様にぴったりの一品でした。
豚肉の生姜炒めもまた身体が温かくなる料理でした♡よくある生姜焼き!と比較するとつゆだくで玉ねぎなどの具材たっぷりなのが特徴。あまみと若干のしょうがの効いたツユが豚肉によく絡んでエクセレント!豚肉だけでなく、たっぷりツユをしみこんだ黄金色に輝くたまねぎが美味しく食べらさる。そこには玉ねぎの苦みも絡みも存在しない。しんなりやわらかくてあまーいスーパーハイパー新玉のよう。ご飯にかけてつゆだくセルフ豚丼にしても美味しかったよ☆
最後にマカロニサラダ。こっれめっちゃ好きでした!!!大胆に潰されたゆで卵とマヨネーズのマリアージュに挟まるマカロニ君。たまごサンドイッチの中の具材をそのまま食べている感覚に近いです。うまくないわけがない。でも卵サンドの中身だけ食べるのは少し寂しいかも…。とそんなところに主菜のマカロニ君がいるわけです。いわば彼はサンドイッチのバンズ。主役の立ち位置というわけです。具材が美味しく食べられるために主役として引き立て役になるマカロニの食べ応えが抜群で惚れました。
味付けも濃厚!コクがすんんごいんです!!卵とマヨネーズのインパクトが凄すぎて最初は圧倒されました。たまごが荒く潰されているのが美味しさに拍車をかけている。均一よりも若干ムラがあるぐらいが人間美味しく感じるって誰かが言ってたのを昔聞いたことがあります。本当かは知りません。でも今ならあの言葉は正しかったのだと胸を張っている。ありがとう。そんな感動をしてしまうぐらいにはこのマカロニサラダは美味しいです!!!!!!また出して!!!!!!!!!!でもやっぱりみかんはいらんからべっこにしてください……
2026「はじまりは いつも チャンス」
2025「美しき自然と共に深き学びへ!」
2024「美しい青春の1ページに…」
2023「小さな高校にもストーリーがある」