美深のグルメ
9月26日(金)の給食日記
今日のメニューはごはん、きゃべつと生揚げのみそ汁、さば焼き魚、そして豚肉と大根の煮物!
皆様お久しぶりです!!長い自分探しの旅から帰ってまいりました。最近道に迷いすぎですね。でもそんなこんなでも優しく迎え入れれくれるのが温かーい美深の給食。早速紹介していきましょう!
まず、というか一番びっくりしたのがさば焼き魚。脂の乗り方凄すぎ!?!?ハンバーグを箸で二つに割ったら中からたっぷりの肉汁があふれ出てくる表現あるじゃないですか。あれです。何を言っているか分からないって。もう一度言います。あれなんです。本当に魚に脂がのりすぎていて信じられなんなウェイ!お口がべたべたになるほどだし、お皿に水たまりができるほど!多分缶の中に入れて紐垂らして火を付けたら簡易的なろうそくが完成します。非常時にどうぞ。
冗談はさておきここまでこってり鯖はなかなか食べられない代物。調べたらさばの旬は10月~2月らしいです。でも今はぎりぎり9月なんですよね。もしかしたらせっかちな鯖さんだったのかも。気が合いそう。お口の中が魚パワー!で満たされるのが好きな人には特におすすめしたい今日の焼き魚でした。
令和7年度行事計画
学校ポスター
2026「はじまりは いつも チャンス」
2025「美しき自然と共に深き学びへ!」
2024「美しい青春の1ページに…」
2023「小さな高校にもストーリーがある」
地域リンク
アクセスカウンター
0
9
8
5
6
6
5
日記view
0
0
0
0
3
8
6
4
9