美深のグルメ

雪 10月20日(月)の給食日記

今日のメニューは、ごはん、ストロベリージョア、豚汁、いわしの梅煮そして小松菜の磯香あえ!

見学旅行から戻ってきて2週間が経とうとしているのに寒暖差にやられてなかなか治らない私ですが、お久しぶりに元気に給食日記を書かせていただきます!!!

寒暖差にやられている私に染みすぎる本日のメニュー豚汁で体の内側から温め、いわしの梅煮と小松菜の磯香あえで栄養を付け、ジョアで美味しくカルシウムとビタミンを摂る・・・まさか、私の体調を見越して・・・?と言わんばかりの給食でした。鼻づまりでいつもより味わう機能が劣ってしまっているのが悔やまれますが、それでも!!具だくさんの豚汁は美味しくて!豚肉を惜しみない大きさで入れてくださって、そんでもって見てくださいこの具の量!人参、玉葱、ジャガイモ、大根、ネギ、ゴボウ、豆腐・・・これで元気にならないわけないです!!いつも健康のために給食を作ってくださりありがとうございます。と思いながら、いつもよりゆっくりと噛みしめていただきました。いわしの梅煮これもまたご飯に合う。豚汁でも小松菜の磯香あえでもごはんが進むのに、ご飯が足りない・・・!(この気持ちを抑えてちゃんと三角食べしましたよ)どれもこれも本当に美味しかったです。小松菜の磯香あえは、磯が香ると書いてあるように、口に入れた瞬間「磯」を感じます。そして、酸味があって、小松菜ともやしのシャキシャキ感がご飯を進めます。

今日、美深では雪が降りました。寒いなー寒いなーと思いながら外を見ていました。でも、まだまだ。美深の冬はこれからです。みなさま、体調に気をつけながら、これからも給食日記をご覧ください~私も冬本番になる前に治します~