美高の魅力を発信中

2023年7月の記事一覧

第69回美校祭ポスター決定しました。

3学年選択①「課題研究」の授業で、今年の学校ポスターを作成しました。エントリー作品10本の中から上位2作品を選出しました。
学校ポスターの作成者は3学年鈴木 海音さん(左の学校祭ポスター)と3学年大石 ゆずさん(右の学校祭ポスター)です。
今年の学校祭は7月8日(土)、9日(土)の2日間日程で開催します。

0

学校祭まであと5日!

本日、7月4日(火)の午後からは学校祭の食券販売を行いました。その後、各クラス学校祭準備に取り組みました。昨日よりもクラス展示やクラスパフォーマンス等、スムーズに進んでいます。本番が楽しみでしかたありません。
明日は美深町文化会館COM100文化ホールで合唱コンクールのリハーサルを行います。全員参加、全員本気、全員成長を貫きましょう。
学校祭まであと5日!

0

FMなよろにゲスト出演しました!

7月3日(月)名寄市に拠点がある「エフエムなよろ」さんの「道の駅からこんにちは」のコーナーに本校の生徒会会長 渡部 練くん、生徒会副会長滋野 冬獅くんがゲスト出演しました。美深高校の魅力や学校祭についえたくさんPRしてくれました。
本日、7月4日(火)10:00と7月6日(木)15:00から美深高校の収録を再放送する予定です。是非、拝聴してください。

0

T-base中根先生が美深高校に来校しました。

7月3日(月)の1校時、北海道高等学校遠隔授業配信センターT-baseの中根先生を講師としてお迎えし、情報Iの「アナログとディジタルの特徴」について、授業を実施しました。JAMボードを使用して、グループ毎にアナログとディジタルの具体例を情報共有しました。その後、ドキュメントを使用して、アナログとディジタルの特徴について、各自振り返りをしました。協働の学びや個別最適化な学びが実現できました。
次回の対面授業は8月28日(月)です。
本日は遠方からご足労いただきましてありがとうございました。

0