2023年7月の記事一覧
合唱コンクールを行いました。
本日、9:30から美深町文化会館COM100文化ホールで、合唱コンクールを行いました。各クラスの自由曲は1学年「あとひとつ」、2学年「いのちの名前」、3学年「ハルノヒ」です。そして、全体合唱曲は「翼をください」です。各クラスの指揮者は1学年 鈴木理央さん、2学年 戸屋凌汰くん、3学年 佐藤晴香さんです。各クラスの個性と声色が反映していて、とても美しいハーモニーでした。
午後からはクラス展示、模擬店、バンドカラオケ、後夜祭です。
クラス別写真、全体写真を撮影しました。
クラスパフォーマンス終了後、クラス別写真、全体写真を撮影しました。明日の美高祭は、合唱コンクール、クラス展示、模擬店、バンドカラオケ、後夜祭など盛りだくさんです。たくさんのご来場お待ちしております。
バンドカラオケのリハーサルを行いました!
本日の16:00からバンドカラオケのリハーサルを行いました。
有志メンバー、軽音楽部、教員と生徒によるバンド、たくさんのチームが明日のバンドカラオケに向けてリハーサルを行いました。
歌、バンド、ダンス様々な種目で本校の生徒、来場者達を魅せるパフォーマンスをします。明日行われるバンドカラオケは一般公開枠で14:30~16:30の2時間行われます。明日のバンドカラオケを楽しみにしてください。
学校祭「クラスパフォーマンス」を行いました!
7月8日(土)13:00~14:30から体育館でクラスパフォーマンスを行いました。一般公開のため、たくさんの来場者がお越しくださいました。
1学年は美深MER(医療系ドラマのパロディー)を演劇と動画のハイブリット演出でした。2学年は桃太郎をオマージュしたユーモア溢れる演劇を行い、会場を笑いの渦で湧かせました。3学年はYoutube仕立ての動画構成でたくさんのショート動画を披露しました。3年間の集大成を見せられたかと思います。
全学年協力して会場設営を行いました。
生徒会企画「美高祭スタンプラリー」を終え、全校生徒協力して体育館の会場設営を行いました。皆さんのご協力のおかげで、迅速に設営することができました。設営後も、おもてなしの心でパイプイスを微調整してました。13:00~14:30から一般公開枠で体育館でクラスパフォーマンスを行います。たくさんのご来場をお待ちしております。
*1冊のパンフレットですが、容量の関係で前後2つに分割しています
2025「美しき自然と共に深き学びへ!」
2024「美しい青春の1ページに…」
2023「小さな高校にもストーリーがある」