美深のグルメ

家庭科・調理 1月31日(金)の給食日記

 今日のメニューはごはん、中華スープ、焼き餃子、そして中華風サラダ!

 美深高校はなんとスポーツ大会が開催されておりました!バレーボール、E-sports(今年はスマブラ)、そしてUNO。午前中にはそれぞれの予選リーグが行われ熾烈な争いが勃発!そんなお腹ペコペコぺコリーヌなみんなをお出迎えしてくれたのが今日の給食なのです。

 まずは餃子!嬉しいボリューム感!なんとひとり3つも!?ヘトヘトになりながら戦った私たちを癒してくれる神の一品です。餃子のタネにしっかり味がついているため醤油は全くいりません。むしろ付けない方が塩分を抑えられて、体にいいんです!上段はさておき本当にジューシーで元気をつけてくれました。午後の戦いの活力になってくれたおかげで私はエキシビジョンマッチで勝てました。ありがとう餃子。

 次に中華スープ。たけのこ人参チンゲン菜その他もろもろと野菜たっぷり元気いっぱいなスープ。透き通るような透明感なのに味はしっかりついていてごくごく飲めちゃう。まるで透き通るような世界観で送る給食RPGです。

 最後に中華風サラダ。ここまで全部中華料理で固めてる!と思ったらこいつだけ自称です。謙虚というべきか、人狼が紛れているというべきか。そしてなによりいつも言っている、ミカンが入っているやつです。なにゆえ。本当に中国ではミカン入れてるんでしょうか。いつか現地に行って確かめてみたいです。夢がまた一つ増えました。ありがとうございます。ちなみに今回、悪いと思いながらもミカン抜いて食べてみたらスルスル食べれて美味しかったです。

 てなわけで今日はスポーツ大会、そして三年生の最後の登校日でした。三年生の皆さんはもしかしたら今後生きていくうえでも給食を食べる機会はないかもしれません。正真正銘最後の給食、美味しかったですか。まだまだ食べたい人もいるかもしれません。そんな皆さん、目指せ教育職!また給食食べられるぞ!!日記も書けるかも!!?