美深のグルメ

家庭科・調理 12月17日(火)の給食日記

 今日のメニューはきつねうどん、そして北あかりコロッケ!

 きつねうどん。それは謎多き食べもの。幾人もの人々が献立表から四角い大きい甘~いお揚げを想像し、細切れのお揚げを実際に目の当たりにすることで深い悲しみと絶望に陥るという。今回もまた一人、この罠を踏み抜いてしまいました。あの落胆した表情を今も忘れません。

 そんな前置きはさておき、味は間違いなしの絶品です!特にスープがお出汁の効いた優しい味わい。和節を感じて心がほんわか温かくなれます。うどんはこうでなくっちゃ。以前関東・関西のお出汁のうどんを食べたことがありますがしょっぱくて食べられたものじゃなかったのを思い出します。しょっぱいの食べたかったらラーメンを食えラーメンを。強いて言うなら北海道らしくもっと甘くても好き好き大好きです。

 そして北あかりコロッケ。これも美味しいも何の。肉の入ってないコロッケの存在意義を問うていた幼き頃の私に食べさせてあげたいほど。ジャガイモのコロッケがこんなにホクホクで食べ応え抜群でジューシーで味わい深いなんて!本当にコロッケ美味しいです。大好きです。語彙力低いけどそれくらい好きです。