美深のグルメ

給食・食事 3月13日(木)の給食日記

 今日のメニューはごはん、豚汁、ぶりかつ、そして野菜のナムル!

 ボリューム感がなんと嬉しい、汁物枠が豚汁です!とん汁じゃないですよ、ぶた汁です。ちゃんと献立表のルビも”ぶたじる”になってました。これが北海道。調べてみたら北海道と九州ではぶたじるって呼ぶらしいです。離れているのに面白いですね。食べてみての感想は、具沢山がたまらない!みそベースで温かみのある味わいが芯まで染みわたるおいしさ。そんなおつゆに大根やニンジン、ゴボウといった根菜がギューギューに寄せあってるものですから最高です。やわらかい豚肉、つゆがしみ込んだ豆腐。すべてがパーフェクト。寒空の下の美深高校で食べれる幸せをかみしめています。

 そしてナムル!いつも私が絶賛している奴!今日も今日とて本当に美味しかったです!!美深のナムルの特徴は何といっても甘いこと。ナムルが甘い?と不思議に思う人もいるかもしれませんが、これが良いんですよ。いやになる甘さじゃないです。むしろ、コクを引き立てる甘さなんです。このコク深い、甘旨い味わいを文字だけでは伝えきれないのが悔しすぎます。家でも作りたいからレシピ教えてほしいほどです。そして好きすぎてこっそりたくさん取りました。大盛りに写っているのは内緒です。