⛄2月17日(月)の給食日記
今日のメニューは、ごはん、かぼちゃ団子汁、さばのみそ煮、そして白菜のなめ茸あえ!
お久しぶりです!爽ちゃんが不在ということで、今日の給食日記は「私」が占拠させていただきます。
写真を見ていただければ分かる通り、「和」です!!
今日は「私」がとっても大好きな、さばの味噌煮とカボチャ団子汁があって、メニューを見たときからルンルンで給食が待ち遠しかったです✨
熱く語りたいところですが、まず白菜のなめ茸あえについて触れさせてください。「白菜の」なめ茸あえという名前を掲げているにも関わらず、見てください?あまりにも緑過ぎませんか?見た目はまるで「ほうれん草」のなめ茸あえ~白菜を添えて~ですよ!!!!!!もっと主張してきてください!?と食べながら思っていました(笑)お味はシンプルで、素材の味を生かされた味、ほうれん草味でした!いい意味です!
お待たせしました。かぼちゃ団子汁!~団子シリーズ大好きなんです。もちもちしてて、噛めば噛むほどと甘いんです。どうです?食べたくなりませんか…?それでもって今回はかぼちゃです!ほんっと甘くて美味しかったです!一つ驚いたのは、おつゆが濃いめだったんです!!いつも給食のおつゆは甘めなイメージで食べながら、「北海道やから甘めなのかな~」と思っていたのが、今日でひっくり返されました。故郷を思い出すような濃い味付け、、少し胸が高鳴りました!
さばの味噌煮ですよ!本当に美味しくて、食べるのがもったいないとはこの食べ物のことです。ほんのひとかけらで、ご飯何口でも行けます。これ、本当です。美深の給食のさばの味噌煮食べてみてください。本当に美味しいです。
明日からはテスト期間になるので、来週の火曜日まで給食日記はお休みです。首をなが-------ーーくしてお待ちください!もし良ければ、過去の日記をお楽しみください★
以上!「私」の給食日記でした!
*1冊のパンフレットですが、容量の関係で前後2つに分割しています
2025「美しき自然と共に深き学びへ!」
2024「美しい青春の1ページに…」
2023「小さな高校にもストーリーがある」