美深のグルメ
11月14日(木)の給食日記
今日のメニューはごはん、三平汁、鶏肉の香味揚げ、そして白菜のなめ茸和え!
今日の汁ものには驚かされました。汁物を器に装う際に大きな白い塊を発見。ちくわか何かかなーとよくよく見たらなんと鱈!ゴロッと鱈の白身が入ってるではありませんか。あとあとメニューを見たら三平汁と合って納得です。冬の味覚をこんな風にいただけるなんてありがたいものです。実際のお味は……うーん、優しい!正直優しすぎます。田舎のおばあちゃんより優しい味がします。肝心の鱈のほうは……うーん、素材を楽しめる!味の方向性は結構好きで、味が薄いというよりはやっぱり優しいという表現がぴったりかも。お塩をあと一振りだけしませんかと思ったり思わなかったり。
でも皆さんご安心を。鶏肉の香味揚げ。こちらはしっかりと味がついております。濃い目の味付けでしっかり白米を食べさせてくれる親切設計。もしかしたら汁物と鶏肉を一緒に食べたらちょうどよくなるのかも?でもそしたらご飯は何で食べればいいのかという新たな疑問が発生しました。誰か教えてクレメンス!
SCHOOL GUIDE 2025
*1冊のパンフレットですが、容量の関係で前後2つに分割しています
給食の献立と日誌
Official note
令和7年度行事計画
学校ポスター
2025「美しき自然と共に深き学びへ!」
2024「美しい青春の1ページに…」
2023「小さな高校にもストーリーがある」
地域リンク
アクセスカウンター
0
8
2
7
0
1
1
日記view
0
0
0
0
1
4
4
5
7