美深のグルメ
5月9日(金)の給食日記
今日のメニューはごはん、大根と油揚げのみそ汁、肉じゃが、そして白菜のなめ茸和え!
まず語りたいポイントはこれ!肉じゃがのじゃがいも!芯が残っているとかも全くなく、あむっと食べればほぐれるちょうどいい硬さ!芯がないということはどういうことか。奥までしっかり染みこんでいるということですよ。心にまで染み渡ります。肉じゃがって名前ですけど、構成要素の八割はジャガイモですからね。名前も"肉じゃがじゃがじゃが"とかに改名したほうがいいと思います。もう少しジャガイモは主張をするべき。
そして野菜枠。白菜のなめ茸和え。こーれ旨いんです。みんな見た目で舐めちゃいけませんよ。なめたけだけに。ヌルっとするッと食べれちゃうおひたし的なやーつ。気付いたらあっという間に食べきってしまいます。自分の中でも野菜を食べることに敵対視している節があるので、こうやって美味しくあっという間に食べられる野菜メニューが出てくると嬉しくなってしまいます。こういうのでいいんだよこういうので。ちなみにこっちは名前の構成要素の7割が白菜ですが、そんなに白菜を感じません。逆だったかもしれねェ…。なんで主張少ない方は主張してくるんでしょうか。はくさい君、出しゃばりすぎです。
SCHOOL GUIDE 2025
*1冊のパンフレットですが、容量の関係で前後2つに分割しています
給食の献立と日誌
Official note
令和7年度行事計画
学校ポスター
2025「美しき自然と共に深き学びへ!」
2024「美しい青春の1ページに…」
2023「小さな高校にもストーリーがある」
地域リンク
アクセスカウンター
0
8
4
5
1
2
6
日記view
0
0
0
0
1
6
1
5
1