10月24日(木)の給食日記
今日のメニューは黒糖スライスパン、かぼちゃのクリーム煮、オムレツのソースがけ、そしてもやしのナムル!
秋の味覚、かぼちゃのクリーム煮がとにかく美味しい!クリームでコトコト煮詰められたであろう一品は、なんと上品なかぼちゃポタージュかのような味わい。おしゃれなレストランでフランス料理のコースを食べるときに、序盤に出てくるスープを思い出させます。美味しいのにめちゃくちゃ大きい皿にほんの少ししか入ってなくていつもものさみしい気持ちになるあれです。頼むから深皿にドバっと入れてくれ。給食はそんな品性のかけらもない要望に応えるようにたくさん入ってます。嬉しいね!クリーム煮を一口食べたとき、同じ乳製品つながりからかかぼちゃにチーズを掛けたイメージが脳裏を駆け巡りました。かぼちゃにチーズとベーコンをかけて焼くと美味しいので是非皆さんも家でお試しあれ。
そしてオムレツ。正直あまり期待せず食べたら裏切られました。な、中にチーズ!?なんとこのオムレツ、ただのオムレツではありませんでした。オムレツ on the チーズだったのです。チーズは人を幸せにするんですね。ちなみに名前はソースがけとありますが割とほぼケチャップです。シンプルでそれが良いんですけど。ただ、ソースがけというからにはただのケチャップではないなにかひと手間が込められていることが容易に想像つきます。ありがとう給食センター。今回はチーズに気を取られて何が違うのか気づけませんでした。ですが次回に提供された際には「果たしてオムレツのソース掛けはケチャップと何が違うのか!?」を開催して真相を突き止めます。
あと最後になりますが、かぼちゃのクリーム煮の配膳が器ベチョベチョでよそうの下手くそな件について。こちらは2回チャレンジして2回とも同じ結果でしたので仕様とさせていただきます。
*1冊のパンフレットですが、容量の関係で前後2つに分割しています
2025「美しき自然と共に深き学びへ!」
2024「美しい青春の1ページに…」
2023「小さな高校にもストーリーがある」