2月7日(金)の給食日記
今日のメニューはごはん、白菜となめこのみそ汁、さばのカレー竜田揚げ、そして小松菜の磯香和え!
大好きなきのこのみそ汁でした。何度だって言います、みそ汁の具材のきのこは最高です。うまみ、とろみが汁全体に溶けだし、しみ込む。これほど素材の味わいが汁にまでいきわたる具材を私は他に未だかつて見たことありません。強いていうなら、玉ねぎのみそ汁の時に甘みが染み出ていた時でしょうか。いや、未だかつて見たことあるやないかーい。でもきのこの具材が最高に美味しいのは本当です。気持ちいつもより体が暖まる気もします。
そしてさばのカレー竜田揚げ。さばの梅煮的な、名前にあるだけ!なんちゃて味付け!的な奴と思っていたらちゃんとしっかりカレーの味がするのでびっくりしました。そしてさばがいつも以上に脂がのっていたのにも更にびっくり。衣に包まれていたから油が逃げなかったのか、それとも上げた油を自分が勘違いしているのか。多分前者だと信じます。魚の良質な脂が取れて私は大満足。きっとDHAたっぷり!ありがとうドコサヘキサエン酸!
最後に小松菜の磯香和え。なんか若干酸っぱかったです。酢の物?定いてる人もいました。小松菜の自然な味わいなんでしょうか、ちょっと不思議です。もしかしたら磯の香りの要素が酸っぱいものだったりして。それなら椅子から転げ落ちますけど。
今日は金曜日で今週も終わり!来週の月曜日はスキー遠足のため美深高校は給食がありません!さらに建国記念日も挟むため次の給食は来週水曜日の12日!しばらく日付は空きますがそれまでお楽しみに!
*1冊のパンフレットですが、容量の関係で前後2つに分割しています
2025「美しき自然と共に深き学びへ!」
2024「美しい青春の1ページに…」
2023「小さな高校にもストーリーがある」