美高の魅力を発信中

1日防災学校を行いました。

9月22日(金)本校は1日防災学校の日でした。
1学年は地理総合の授業で、防災マップの作成を行い、防災に関しての知識を深めることができました。2学年は化学基礎の授業で防災にちなんだ蒸留を用いて、飲み水を作る、摩擦力や金属の性質を用いてご飯を炊くなどの化学基礎の知識で防災に関するスキルを身につけました。3学年は美深町消防署の方々を講師としてお迎えし、救急救命のAED講習を行いました。前半は講義、後半は人形を用いて実演していました。
午後からは旭川建設業協会二世会の方々を講師としてお迎えし、全校生徒でHUG(北海道版避難所運営ゲーム)を実施しました。
近年多発している自然災害とその対応について、カード、ワークシ-トを用いて模擬的に体験することができました。
本日の防災教育を通じて、防災への意識向上や、災害対応への理解を深めることができました。